木製のビー玉転がしおもちゃの中で有名な製品の一つキュボロ。
藤井聡太棋士が幼少期に遊んでいたとされ一昔前話題になり、入手困難な時期もあった知育玩具です。
海外では学校教育の一環としても使用されており、高い知育効果が期待できます。
という事で、いざキュボロを購入しようと調べたところ、値段の高さに驚きました。

キュボロ高い!
安く購入出来ないかと木製ビー玉転がしおもちゃを検索すると類似品も色々と見つかりました。
結局最終的にはキュボロに加え類似品も購入。
そこでそれぞれ違いを紹介したいと思います。
この記事がお勧めの人
- キュボロの類似品を購入しようか悩んでいる人
- キュボロを買って後悔したくない人
- キュボロの類似品について知りたい方
- 木製のビー玉転がしおもちゃを探している人
■この記事を書いた人
3歳長男、1歳長女、妻と暮らすアラフォーのサラリーマン。
キュボロの楽しさを知り息子以上にキュボロで遊ぶ。
最終的に類似品との違いが気になり、ユリイカライト24、ロジックを購入。
キュボロの類似品について
キュボロを購入するか迷っていた時期に類似品を検討した所2種類迷いました。
最終的に全て購入。別の記事にそれぞれのレビューをまとめていますので是非そちらもご覧下さい。
- キュボロ ジュニア(CUBORO JUNIOR)
- ユリイカ ライト24(EUREKA LIGHT24)
- ロジック(LOGIC)






どれを買うか悩む方へ 後悔しないために、タイプ別オススメ
こんな方へ… | オススメは? |
---|---|
類似品を買って後悔したく無い方 | ・キュボロジュニア |
パーツを増やして拡張させていきたい方 | ・キュボロジュニア ・ユリイカライト24 |
キュボロより安く購入したい方 | ・ユリイカライト24 ・ロジック |
キュボロより安く購入したいけど品質にも拘る方 | ・ユリイカライト24 |
類似品をお試し的に購入したい | ・ユリイカライト24 |
多少の仕上がりは目を瞑るのでコスパを優先させたい方 | ・ロジック |
ビー玉の距離の伸びを感じたい方 | ・キュボロジュニア |
日本製が安心できるという方 | ・ユリイカライト24 |




キュボロジュニア、ユリイカライト24、ロジックを比較、違い
メーカ情報
製品 | キュボロ:CUBORO | ユリイカ:EUREKA | ロジック:LOGIC |
---|---|---|---|
メーカ | キュボロ株式会社 | 株式会社RAYWOOD | 株式会社アストラム |
所在国 | スイス | 日本(東京) | 日本(東京) |
生産工場 | スイス | 日本 | 中国、ベトナム 協力工場 |
株式会社 設立 | 1997年 | 2020年1月 | 2010年2月 |
販売開始 | 1986年 CUBORO商品化 | 2019年5月 amazon,楽天で販売開始 | 2018年5月 |
参考記事 | Atelier NIKI TIKI ※おもちゃを日本に 輸入している会社 | value press プレスリリース | ー |
キュボロ社は個人事業から始まり、商品は1985年に発売。そして1997年に株式会社として設立。会社よりおもちゃの方が歴史があります。
ユリイカも同様でRAYWOOD社は個人事業から始まり2019年に発売開始。株式会社としては2020年設立と会社自体は非常にフレッシュな会社です。
商品比較
キュボロ ジュニア | ユリイカ ライト24 | ロジック | |
---|---|---|---|
楽天
Amazon |
楽天
Amazon |
楽天
Amazon | |
私の購入価格 | 27,800円 | 16,800円 | 13,200円 |
対象年齢 | 3歳〜 | 3歳〜 | 6歳〜 |
数量 | 40個(22種) | 24ピース(11種) | 56ピース(12種) |
原材料 | ブナ | ブナ | ブナ |
基本サイズ | 5✖️5✖️5cm | 5✖️5✖️5cm | 4.8✖️4.8✖️4.8cm |
出来栄え | 滑らか、バリや切り子無し | 滑らか、バリや切り子無し | 加工跡あり ※メーカHP記載あり |
互換性 | ユリイカとの互換性あり | キュボロとの互換性あり | キュボロ、ユリイカと サイズ差有り |
拡張性 | シリーズ及び拡張パーツ有り <Starter Set> ジュニア スタンダード16 スタンダード32 スタンダード50 <Extra Set> CUBES SPEED TUNNEL KICK DUO TRICK PRO MAGNET JUMP SUB | シリーズ有り ユリイカ ライト24 ユリイカ デラックス66 | – |
動画はキュボロとユリイカを混ぜて組み立てた状態です。
しかし私の購入した製品には削りカスが残されており、仕上がりではキュボロやユリイカの方が綺麗だと感じました。
木製のおもちゃならではの出来事ですが、小さいお子さんのいるご家庭では誤飲が心配なので注意が必要です。
パーツ出来栄え(一部)












キュボロとユリイカは穴と穴の繋ぎ目が非常に滑らかな仕上がり。一方でロジックはあえて段差を残しています。
写真ではわかりにくいですが、キュボロは上からの穴が斜めに入っています。
一方でユリイカとロジックは真上から穴が掘られています。そのため、キュボロはユリイカに比べ玉に勢いがつきやすいです。
キュボロVSユリイカVSロジック ビー玉レース
せっかくなので類似パーツで比較しました。
上の黄緑がキュボロ、真ん中の青がユリイカ、下の赤がロジックです。
結果は驚いた事に1位キュボロ、2位ロジック、3位ユリイカでした。
ロジックの穴にあえて残された段差は効果が確認できました。
しかしやはりキュボロ、傾斜と滑らかな仕上がりで堂々の1位です。
パーツ一覧と組み立て例
キュボロ ジュニア(CUBORO JUNIOR)


パーツの種類も多く、玉の動きもスムーズです。さすがキュボロ。
ユリイカ ライト24(EUREKA LIGHT24)


シーソーのパーツはキュボロには無いパーツで手が込んでいます。
見ていて楽しいです。
箱を開けた瞬間の木の香りはとても良いです。
お伝えできないのが残念。
ロジック(LOGIC)


キュボロやユリイカに比べロジックはビー玉が少し詰まりやすい印象。
遊ぶ分には問題ないレベルだと感じましたが、低年齢の子だと集中力が切れやすくなるので3歳くらいの子には避けた方が良さそうです。
まとめ
キュボロはもちろんですが類似品のユリイカやロジックも遊ぶには全然問題ありません。
キュボロを購入すれば間違いは無いのですが決して安いものではありません。
各ご家庭の考え方、お子様の好みに沿った製品選定の一助になれば幸いです。




コメント